成功するリーダーとは?
TechstarsのFounder/co-CEOのDavid Cohenが彼らのファンドのLPでもある起業家からリーダーシップについてのヒアリング(彼の甥からの依頼だったみたいですがw)を受けて、せっかくなのでその結果全体を共有してもらいました、というブログエントリー”What is Leadership?”を見て面白かったので一部をまとめてみました。起業家・経営者などリーダーシップ、リーダー育成、組織マネジメントというところに課題感を持っている方の参考になれば幸いです。
この調査自体はその起業家のネットワークで、スタートアップ、Fortune 500企業、軍隊、VC、教育、などの分野で組織運営の経験があるリーダーに対して行われました。
質問項目は4つ。
- 成功する/効果的なリーダーの3つの特質は何ですか?
- 効果が出ていないリーダーの3つの特質は何ですか?
- なぜ組織は成功/失敗するのですか?
- 若手リーダーにどのようなアドバイスを提供しますか?
詳しくはぜひ原文ですべてお読みいただきたいので私は1の質問「成功する/効果的なリーダーの3つの特質は何ですか?」だけをまとめました。
成功するリーダーの3つの特質
- 失敗を恐れない
- (時には)既存の枠組みを超えて判断・意思決定をする
- 自信を持っている
※スタートアップの起業家ですかね?
- 未来のビジョンを提示できる(詳細は必要ない)
- 首尾一貫した意思決定をする(そしてすぐに電話をして指示を伝えるが、あとで心変わりする権利は保証しましょう)
- ビジョンの文脈の中で組織の他のメンバーがリーダーシップを発揮する機会を提供する
※大企業の経営者かな?
- 静か、もっというと内省的で、明確なビジョンを持つ「コーチのような」人物(一貫した指揮官としての指導ができる)である。
- 部下が失敗した場面でも、彼らが成功するためのゆとりと機会を与える。アドバイスではなく機会をもっと増やす。
- 部下について本人だけでなく家族や重要なライフイベントまで熟知している。
※軍隊っぽい
- 正直
- 率直
- クリアコミュニケーター(誤解を招かないコミュニケーション能力)
- 信頼を積み上げる
- 説得力のあるビジョンを持つ
- 成果を追求する
※金融系かな?VC?
- 説得力のあるビジョン、高いコミュニケーション能力を持つ。ひとびとをビジョンに巻き込み、貢献を促すことができる。
- 部下の最高を引き出す。立ち上がらせ、コミットさせ、いままで可能だったこと以上のことを実現させることができる。
- 寛大。あらゆる問題、機会、人々の複雑さを受け入れることができる。
- 自身の強みを補完する人々に囲まれている。どんな人間でも常に素晴らしい状態にはありません。ビジネスはチームスポーツ。最高のリーダーは、自身が持っていない強みを持つ人々を見つけて、関係を保つことができる。
※このひとだけ4つ挙げてます。スポーツビジネスもしくはアスリート出身の経営者ですね。
- トップタレントを惹き付け、巻き込み続ける。 異なる視点、アプローチ、背景を持つ人々を熱狂させることができる(強いることなく)。
- 進んで”難しい決断”をしその責任を取る。必ずしも"一般的な"選択ではないということも理解しつつ、率直かつ透明なやり方で決断する。
- 将来を見通す能力と実行力に基づいた現実主義のまれな組み合わせ。自然体で居心地よく、自発的で、どのようなひとの輪にも入って交流でき、ひとびとを支援することができる。
- プレッシャー/大成功のさなかでも冷静でいられる
- 事実によって突き動かされ、可能性に動機づけられる
- 偉大なストーリーテラー
- 不可能を可能にしようとしていることでひとびとを興奮させることができる
- 確信を持ち、自分よりも賢い人に常に囲まれている
- 決して満足しない
以上から共通して言えそうなのは
- ヴィジョンを浸透させる力
- 率直かつ透明性の高いコミュニケーション
- 環境に左右されない決断力
- 多様性の受容
- 次世代のリーダーを育成する力
- 成果へのこだわり
あたりがリーダーに必要な資質ということでしょうか。
ちなみに成果が出ていないリーダーの特質は…
ちなみに”成果が出ていないリーダーの特質”で1人目のひとが挙げている3つもグサリとくるw
- おべっか野郎
- マーケットの競合について知らない
- 他人に助けを求めたがらない
私が思うにスタートアップ/ベンチャー企業の起業家であれば、上記の良きリーダーの特質として、ヴィジョン、率直さ、決断力、成果へのこだわり、あたりが重要かなと思います。
皆さんはどう思いますか?